「米百俵」財団に寄付するための米国株投資

「米百俵」財団に寄付するための米国株投資

2月29日朝 ブログ記事と保有銘柄の成績を眺めながら

のんちゃんです
 暴落時こそ、適切な暴落対策を立ててなかったことを反省し、米国株投資のありかたを勉強するには最適な機会と捉えています

【米国株】コロナショック!退場しないための4カ条! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
もみあげ氏のブログやyoutubeはいつも為になっています。本日から読者になりました
>底が全くどこになるか予想がつかないと思うので、予想できないならドルコスト平均法で少しずつ資金を入れていってついていくしかない...毎月ではなく、毎日もしくは2・3日に1回に短縮していって資金を投入していく
 同意できません。利益を逃しても底値を待つべきだと思います。今朝のインデックスと市場銘柄の前日比とからわかりましたが、NYダウはまだ下げていましたが、QQQや自分の個別銘柄の多く(11のうち8)が上げていました。NYダウやS&P500が上がり始めたり、VIX指数が(40の40%を減じた)24まで下げたりしたら(底値でなく少し遅めですが確実に)上昇株を購入できすはずです

>どうしても割安で買いたい。負けたくないって人は絶対的にETFがおススメです。そしてETFをもし選択するとするなら、レバレッジは底入れしたと思ってからがベターの自己判断で、それを除くなら絶対的に鉄板ETFです...セクターETFではQQQやVGTなどのハイテクの回復力に投資するのもありだと思っています。ハイテクは一度落ち込みますが、その後の回復力はどのセクターよりも強いと予想されます
 半ば同意できます。保有しているETFをみてみます。VOO(2月29日6時半現在、前日比+0.56%)に比してQQQ(+1.35%), VGT(+1.53%)、TECL(+5.14%), と上げていました。情報技術銘柄が市場に先駆けて下げて、また上がる、ということなのでしょう。事実VGT以上にあげている保有銘柄は、NVDA(+7.66%)とSHOP(+6.98%)でした
 半ば同意できないのは、上記に基づけば、NVDAやSHOPを買い増ししたほうが利益を見込めます。NVDAはすでに5万ドル保有しており、これ以上ポジションを増やすつもりも現金もありません。SHOPにはすでに3回に分けて3万ドル弱投じており、現在-8.8%です。手持ちの現金1万ドルを投じれば確実に利益を産むでしょうが、買わずに頭のなかでシュミレーションすることにしました
暴落の数日前(2月19日)に余っていた2千ドルを有効活用するために、リバレッジETFを購入しました。6株購入したTECLは上げて、相当下げて、今-31.80%です。QQQ, TECLはこれから確実にあがるでしょうから、資産を回復するのため6(もしくは18)株を3回に分けて投じて利益を得ることを思い立ちました

米国株は下げ止まるか。FRBが利下げを示唆する声明文を発表。
Yuta氏は自分が知りたいことをすぐにブログにアップしてくれます
> 2月最終週は、株価を見ても下落しているチャートしか見れませんでしたが、「利下げ期待」と「予想を超える経済指標」から下げ止まる展開を期待したい
 ナスダック指数があげていることからわたしは楽観的ですが、来週の市場をみないとわからないのでしょうね

【下げ幅に騙されるな】投資家にとって大切なのは騰落率!|モモの株式投資
> NYダウの長期チャートを見ると過去に10%以上株価が急落した局面が絶好の買い場だったことが分かります...
下落相場を後から振り返って、「あの時買っておけば良かったのに」と思うことは今まで多々あった...暴落に直面した際、大切なのは過去に学ぶことです
 そのとおりですね。今やれる最善策を立案して実行に移しましょう

米国株の売却は3ヶ月で3200万円!投資ルールに従いQQQを放出 | 1級FP技能士kaoruのちょっといい話
kaoru氏のブログには米国株投資を開始した2年前からしばらくの間大変お世話になりました
> 資産が目減りするのはイヤ! 私の目的は資産を増やすこと
私が欲しいのは利益額!リターン率なんて小さくてもいい
一定水準の下落で強制売却!自分の意志では行わない
指値を実施する癖がつくと 買い急ぎが無くなるというプラス効果 もあります
市場低迷して株価が下がれば、 逆指値に到達して強制売却になる可能性が高い!
株式が売却となれば現金化されるので、資金に余裕がでます

 すばらしい! 正しくそのとおりでした。kaoru氏に倣ってトレールストップで売り注文を出していたのに暴落早期に解除して痛い目にあっています。後悔をせずに反省し、kaoru氏の手法の良い点を自分の手法に取り入れます

【TECL】大暴落なら3倍レバレッジを買うしかないじゃない!【投入完了】 - 日々の生活をがんばるブログ
okometsubu氏は先見の明あり。模倣すべき点あり。氏のブログを読んで勉強したいと思います。早速読者になりました

市場は利下げ予想を大幅に更新。3月の利下げ開始で年4回を見込む。
なるほど。これから利下げが行われても景気後退は免れない、と思って資産運用の中期的戦略を立てないといけないようですね

【株価暴落への備え】一定量の債券保有でリスクを抑える 相場が動いた際の対処法と、筆者保有の海外ETFを公開! | マネーの達人
この考え方は理に適っていそうです
 資産運用ルールに取り入れるべく、関連記事をあたってみます

ポートフォリオに債券は不要なの?債券を組み入れるべき4つに理由とは。|投資の達人
中期的(数年後)には現金比率を20%、BNDを20%まで上げれればよいのかもしれません

【BND】債券ETFに投資する価値とは?|東大バフェットの株式投資ブログ
>BNDを使えば、ざっくりと債券全体に投資できる
株価下落への対抗手段になりうる
株価暴落時に安値で仕込む元手にできる