「米百俵」財団に寄付するための米国株投資

「米百俵」財団に寄付するための米国株投資

積立投資

毎日積立: GSCからJ-REITへ

2週前から反発時にVOO, VTI, DJI投信を売却しようと待機中 売却で得た現金をJ-REITへ振替投資 毎月45.3万円積立 J-REIT 23万, GSG 15万, VOO 2.3万 BTC 3万, XRP 1万, ETH 1万 1. マネックス 30.3万 1.1. iDeCo 2.3万 SP500 1.2. 毎日 23万 J-REIT 1.3. ク…

VOO, VIG, VTIの長期保有方針を破棄に伴い、分配金再投資解約

米国株分配金再投資変更 米国株分配金再投資変更 VOO, VIG, VTIの長期保有方針を破棄に伴い、分配金再投資解約

米国株配当金再投資

米国株配当金再投資 DBC, DBAだけでなく 連続配当VIGを再度加えた ついでに定番のVOO, VTIも そのついでにQQQも再度加えるか

積立をコモディティインデックスへ

QQQ, VOO, VTIがPFの25%を占めているのに対し DBC, DBAが12% 今後10年間株式よりもコモディティが上回ることが期待されるので 毎日、毎月の積立投資(合計33万円)をSP500, NASDAQ100からゴールド, コモディティインデックス(2銘柄)に振り向けることにし…

毎月、毎日積立

1. 毎月積立 22万3千円 1.1. 妻マネックス NASDAQ100 5万円 1.2. 自分 17万3千円 1.2.1. 楽天 ゴールド 5万円 1.2.2. SBI SP500 5万円 1.2.3. マネックス 1.2.3.1. イデコ NASDAQ100 2万3千円 (1.2.3.2. コモディティインデックス 5万円 3月からクレカで) …

毎月積立

毎日積立を止めて、妻に毎月17万3千円積み立てる。自分にも同額。うち15万円ずつ合計30万円はクレカ積立するので1%分3千円が浮き、信託報酬分を十分カバーできる 息子たちにも、つみたてNISAを年間40万円(毎月33,333円)ずつ合計120万円積立てる 1. 毎月積…

相場が戻ったので毎日積立の金額を元へ戻した

QQQが下げているときにQQQやFANG+を6千円から9千円へ上げておけばよかった コモディティはまだ下げているので9千円のまま 1日あたり2万1千円、1月あたり48万円3千円 後刻コモディティも3千円に戻した

毎月積立金額変更

FANG+, QQQ, SP500を3千円から6千円へ コモディティを3千円から9千円へ ゴールドは3千円のまま

積立額 44.9万:毎月 17.3万, 毎日(月額)27.6万

GLD: 金融資産の1.2%しかない 下落相場こそ安値で買えるのでPFの10%までは地道に毎日・毎月積立 上昇相場でオペレーションリバレッジを狙えるGDXJで利益を得る VOO/VTI:合わせると金融資産の8.3%となりQQQの7.9%を超えた VOOで地道に毎日・毎月積立を継続 0…

SBI・バンガード・S&P500(投資信託)を住友カードで毎月5万円積立すべく設定

SBI・バンガード・S&P500(投資信託)を住友カードで毎月5万円積立すべく設定したものの開始は10月 以下を合わせて計42.6万(給与88.5万の48.1%) 1. 毎月積立 計12.3万 1.1. 楽天(1%ポイント付与)GLD 5万;取り崩す予定はない 1.2. マネックス(イデコ)V…

積立投信の変更

合計37.6万(給与88.5万の42.5%) 1. 毎月積立 計12.3万 1.1. 楽天(1%ポイント付与)GLD 5万;取り崩す予定はない 1.2. マネックス(イデコ)VOOに100% 2.3万になっていた 1.3. 暗号資産(232,443円)は全資産(125,900,871円)のわずか0.18% コインチェッ…

毎月・毎日積立 合計44.5万(給与の50.3%)

合計44.5万(給与の50.3%) 1. 毎月積立 計12.3万 1.1. 楽天(1%ポイント付与)GLD 5万 1.2. マネックス(イデコ)VOO 2.3万 1.3. コインチェック BTC 3万、XRP 1万、ETH 1万 2.毎日積立(月額)計32.2万

毎日積立の内容変更

1日合計1万円

Commodityの毎日積立

Commodityの毎日積立を申し込み SP500, QQQはイデコで11,500円ずつ毎月積立するので 下記はすべて毎月46,000円積み立てることになる 毎日積立の金額は10,000から11,000円へ GoldはGLDMを楽天で毎月50,000円

毎月348,000円積立

1. マネックス 1.1. NISA 月額23,000円 1.2. 毎日積立 月額230,000円 1.3. コインチェック 月額45,000円 2. 楽天 2.1. 毎月積立 50,000円で500ポイント付与されるので実質49,500円。さらにポイントで投資できるので

毎月の積立

VOO 46,000円/月 QQQ 58,500円/月 FANG 47,000円/月 GLD 59,500円/月 ARKF 46,000円/月 原油先物46,000円/月

長期・短期投資

NISA, 中期だが長期投資の株式として計算する。評価額$23,845 1. 長期投資 1.1. 株式 1.1.1. ETF 1.1.1.1. SP500 小計$7,381 1.1.1.1.1. 毎月23,000円積立$7,067 1.1.1.1.2. 毎日1,500円積立 $314 1.1.1.1.3. VOO 11/10 $20,538 1.1.1.2. QQQ 小計$523 1.1.1…

積立投資 評価額総計2,192,395円 毎月313,000円+αを積立

積立投資 評価額総計2,192,395円 毎月313,000円+αを積立する 1. マネックス 評価額合計894,814円 1.1. イデコ 742,035円 1.1.1. SP500 毎月23,000円 1.2. 投資信託 152,784円 1.2.1. GLD 毎日2,000円 1.2.2. SP500 毎日2,000円 1.2.3. QQQ 毎日2,000円 1.2.4…

毎日積立開始

シンガポールの預金も積立する

6月積立投資合計1,559,755円

マネックス証券 イデコ 楽天証券 毎月の積立投資信託 マネックス証券 NISA トラノコ おつり投資

8月からはGLDM積立を倍増する

FAANGをキャンセルしてすべてGLD積立に

金ETFを管理費用が低い新商品に変更:0.585%から0.275%へ

信託報酬が低いと思ったが、管理費用で比較して気づいた 金ETFを管理費用が低い商品に変更

iDecoイデコ 米国SP500

ようやくプラマイゼロになった 何も考えないで、このままで行こう

楽天での積立投資信託

あまり手を入れず報ておいたら、市場が戻ってきてプラスに転じた SPDR, リターンは低いが、暴落やインフレには強い。ハイリターンに投資先を変更しようと思ったが、半々作戦でいくことにした VTIがどうなるか、しばらくこのままにしておこう。株式の損益通算…

積立投信を変更

QQQよりFANGに絞って、GLDも増やす 5月には間に合わなかったが6月から VTIも損切りして売却し、より回復率が高い、経費も低いETFに変更しようか?

毎月の積立

だいぶ戻した S&P500のまま変更せず、淡々と積立しよう QQQよりFANG+が好成績であった ゴールドETF自動積立を設定済み。さらに金額を増やす?

TSLA購入計画見直し

約定金額が514.54ドルだったので、20%安411.63で5千ドルで買い入れる

iDecoイデコのお勧め 米国SP500

のんちゃんです SPX新国際優良日本株マネDC 2年前に毎月2万3千円ずつ積立を開始しましたが、日本市場には勢いがありませんでした https://www.temasektaro.net/entry/ideco-fund-recommend こうした記事を読み、2019年6月SPX新国際優良日本株マネD…

楽天証券での積立投資のお勧め QQQとFANG+インデックス

のんちゃんです メインの証券会社はマネックス証券ですが、多くのブログ記事に触発されて、2018年サービス開始早々楽天証券で毎月5万円積立を始めました hiromethod.com 最初の半年間「スパークス・新・国際優良日本株ファンド(厳選投資)日本株」に積み立て…